こんにちは KCです。
以前は、スポーツの練習に連れて行くと、そこで見学なり読書なりをして待っていたのですが、春シーズンは娘イチカのラクロス、息子ニコのサッカーのコーチを引き受けたので、途端に忙しくなりました。
しかし、忙しい時こそ、やりたいことが増える現象は何なのでしょうか。

ニコの甚平を縫っています。柄を何にするか悩んだ結果、ニコが好きなシャチにしました。縦縞や落ち着いた和柄などの渋い感じも好きなのですが、本人に気に入ってもらわないと意味がないので…。ハワイのアロハにも見えてきました。
紐で着るタイプだと、きっとすぐにほどけると思ったので、面ファスナーで着脱できるようにしています。
話は飛ぶのですが、シャチというと、日本のサッカーリーグの名古屋グランパスエイトを思い出します。チームマスコットがシャチで、当時は一番かっこいいと思っていました。今はちょっと顔が変わって、家族も増えているんですね!
Jリーグ発足時にあった10チームのうちの1つで、今は名古屋グランパスと名称が変わっています。(エイトは、名古屋の市章である8を付けたものでしたが、諸々の事情で無くなりました)
当時、応援していた選手はFW小倉隆史選手。高校生の時に複数のクラブからオファーをもらうも、海外留学への強い思いがあり、それを後押ししてくれたグランパスに入団したというエピソードは有名です。
日本では新年度が始まり、新生活に心踊らせたり、ちょっと不安を抱えたりしている時期かと思います。心身の健康を第一に、新しい環境に早く慣れると良いですね。
新年度も、よろしくお願いします。