もしも君に動物の能力があったなら?What if you had シリーズ

スポンサーリンク
本のご紹介

こんにちは KCです。
小学生に大人気の、学べる絵本シリーズを紹介します。

日本国内の方はこちら↓
What If You Had Animal Scales!? or Other Animal Coats?
Sandra Markle (Author)
Howard McWilliam (Illustrator)

米国内の方はこちら↓
What If You Had Animal Scales!? or Other Animal Coats?
Sandra Markle (Author)
Howard McWilliam (Illustrator)

『朝、起きた時に、君の体をチェックしてみよう。何か変わったところはないかな?変な感じはしないかな?君の皮膚や体が、野生動物みたいになっていたらどうしよう?』

こんな出だしで始まる動物図鑑。動物の皮膚や毛が特殊なのは、生息地の気候に合わせて進化してきたから。地球上の動物たちが、どんな地域に住んでいるのか、気候、天敵、能力について学ぶとともに、もし自分にもこんな皮膚や毛があったら、どんなふうに活かせるかということを考えてみる、楽しく学べる図鑑絵本です。

たとえば…

Thorny devil モロクトカゲ
体を覆うトゲのお陰で敵に襲われにくく、雨の少ない砂漠でも水分を集めやすい皮膚を持つ

Chinchilla チンチラ
ぎっしり密集して生えた毛で、体を暖かく保つ
皮膚を虫に刺されないためのはたらきもある

Leopard ヒョウ
アフリカの草原で、獲物から見つかりにくい毛模様をもつ
チーターほど速く走れないが、草木に紛れて獲物の近くまで忍び寄ってから仕留める

What if you had シリーズは、2025年10月現在、28冊あります。
動物たちの歯、尻尾、毛、耳、目、脚など、様々な部位を取り上げています。

また、人間の体のしくみについて学習するコーナーもあります。鏡を持ってきて、自分の目や鼻を観察することもありますし、お友達と一緒に取り組むことも、想像力を鍛え、新たな発見に繋がります。

内容が面白く、読み聞かせだけでもとても盛り上がりますが、じっと観察しているときのキラキラした目や、何かを発見したときの反応も嬉しいものです。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
本のご紹介
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
KCをフォローする
タイトルとURLをコピーしました