こんにちは KCです。
イースターが近づくと、学校でもイースターエッグのアートをします。スタンプや自由に色付けした画用紙を卵形に切って飾るだけでも、春が来たなぁという気分になります。うさぎや卵の折り紙の折り方を見つけたので、我が家ではそれをたくさん作ろうかなと思っています。

日本国内の方はこちら↓
Happy Easter from the Crayons
Drew Daywalt (Author), Oliver Jeffers (Illustrator)
米国内の方はこちら↓
Happy Easter from the Crayons
Drew Daywalt (Author), Oliver Jeffers (Illustrator)
クレヨンたちがイースターのために、卵をデコレーションすることにしました。
赤クレヨンは円い紙をデコレーションしました。
オレンジクレヨンは正方形の紙をデコレーションしました。
黄クレヨンは三角の紙をデコレーションしました。
緑クレヨンは?白クレヨンや青クレヨンは?
一向に卵のデコレーションをしないクレヨンたちに、紫クレヨンは呆れ顔。頭を抱えて『誰も卵をデコレーションしてないじゃない!』
ちなみに、紫クレヨンだけうさぎの耳が付いています。紫クレヨンは、準備万端なのに、みんなが卵のデコレーションをしないので、困ってしまったのですね。

おなじみのクレヨンシリーズから、イースターのお祝いが出ました。
表紙でクレヨンたちが入っているバスケットは、茶色い紙を編んで作ってあります。
小さい絵本なので、持ち歩きにも良いですし、赤ちゃんからの読み聞かせにぴったり。色の名前と、形の名前を学べる可愛らしい絵本です。クレヨンたちと春の訪れを楽しんでください。