パーティーの前菜にもおすすめ!ひよこ豆のディップHummus

スポンサーリンク
米国日常生活

こんにちは KCです。
運動量が減る冬は、どうしても代謝が悪くなりがちです。なるべく毎日、少しの運動と、多くの野菜を摂ろうと心がけています。
その中で、最近よく作るのがひよこ豆で作ったディップ、Hummus(フムス)。クラッカー、チップスや生野菜といっしょに、パーティーの前菜に並ぶことも多いです。ハンドブレンダーで一気に作れて簡単なので、ぜひお試しください。

材料はこちら↓

【上記写真の量】
ひよこ豆の缶詰 500g
にんにく 2かけ
レモン果汁 1/2個分
塩 小さじ1/8
クミンパウダー 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ2
水 大さじ1.5

【半量で作る場合】
ひよこ豆の缶詰 250g
にんにく 1かけ
レモン果汁 1/4個分
塩 ひとつまみ
クミンパウダー 小さじ1/4
オリーブオイル 大さじ1
水 大さじ1

作り方は簡単!
水を切ったひよこ豆と、全ての材料をハンドブレンダーでなめらかになるまで混ぜる、それだけです。
手に入る缶詰の大きさにもよりますが、まずは半量で作ってみるのをおすすめします。その際、塩と水だけは半量ではないので、気を付けてください。

仕上げにパプリカパウダーやチリパウダーをふりかけ、オリーブオイルを小さじ1ほど、くぼみに乗せています。が、それはオプションなので、パーティーなどでおしゃれに見せたい時に。

このレシピでは、レモンの味が強めで、最初はびっくりされますが、マイルドな市販のものに比べると素材の味が感じられてとても美味しいです。にんにくも、生のものを使うとピリッとした辛味が効いてきます。

野菜スティックにつけて食べるだけでなく、色合いが寂しいグリーンサラダにも、ゆで玉子とフムスを乗せてボリュームを出すこともあります。小さい容器に入れて保冷剤をつければ、ランチでも野菜をもりもりぽりぽりいただけます。
保存は冷蔵庫で2~3日程度。早めに食べきってくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
米国日常生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク
KCをフォローする
タイトルとURLをコピーしました